歯の痛み、歯ぐきの腫れ、入れ歯の不調和など、歯とお口の健康に関する治療を行っています。
痛みを伴う治療には丁寧に麻酔を行い、できるだけ身体に負担がかからないよう努めています。
歯は一度削ると戻らない部位のため、マイクロスコープで観察しながら切削範囲を抑え、健康な歯を少しでも多く残せるよう努めています。
また、必要箇所の治療が終わったあとは、お口全体の健康状態を維持するべく、定期的なメインテナンスも行っています。
お困りごとはお気軽にご相談ください。
当院では麻酔注入前後のご負担を減らし、痛みを感じにくい麻酔注入を行えるよう以下の工夫を行っています。
歯科治療の痛みが苦手という患者さんも、まずはお気軽にご相談ください。
マイクロスコープ下にて、治療を行うことにより、直径1ミリ以下のむし歯を直径0.25ミリの切削用バーを用い、必要以外の健全な歯質を一切削らず、修復することが可能です。
できるだけ歯を残したい、抜歯以外の方法を探すためセカンドオピニオンをしたいと考えている方はお気軽にご相談ください。
また、むし歯になってしまった原因を患者さんとともに探り、根本的な原因の除去に取り組むべくケアを通して、お話をさせて頂くようにしております。
むし歯などの細菌が神経まで達してしまい、痛みが出てしまった際や、神経がすでに無い歯で痛みがなくても根の先に炎症を起こし、周囲の骨を溶かす゛根尖病巣゛を作ってきてしまっている際には、根管治療が必要です。
根尖病巣が進行すると、痛みもなく歯の周囲の骨を吸収し続け、結果的にその歯を失うことになってしまいます。
症状の有無に関わらず、精査が必要となりますので、ここでもやはり、マイクロスコープや、CTなどを使用し的確かつ慎重に治療を行っていくよう心がけております。
当院ではほぼ全ての方にラバーダムを使って、周囲からの感染を防ぎながら、根管治療を行うようにしております。事前にその説明はいたしますが、苦手な方、もしくは鼻呼吸が当日行えない方は、治療前に申告して頂くようお願いしております。
治療の精度を高めるために、ニッケル・チタンファイルや、超音波チップなどの器具を通常器具以外にも使用し、通常では届きにくい根管内の感染源へのアプローチも可能となっております。
近年、歯周病はお口の中だけでなく、心疾患や脳疾患などの全身疾患と関係することが分かっています。
当院では確立されたエビデンスのもと歯周精密検査を行い、歯周病の原因を追及しながら、進行を止めその後の維持安定を目指します。
当院は特に歯周病治療に力を入れており、歯周病学会認定の歯科衛生士や、認定衛生士の指導を行っている歯科医師・歯周病専門医が在籍しています。
歯周病は根気強く処置を続ければ治る疾患です。
歯科医師・歯科衛生士が打ち合わせを行い、計画を立てて治療を行うため、歯1本の歯石除去に1時間かけて行うこともあります。
患者さんの生活状況や背景を考えて、その日の状態だけではなく、トータルのライフスタイルに合わせた予防プログラムを続けることで、生涯に渡って口腔内の健康を維持できるよう努めています。
チーム一丸となり、歯周病の原因の解消を行いますので、歯周病でお悩みの患者さんはお気軽にご相談ください。
歯の欠損指数、欠損部位、残存歯の状態、咬合力の強さなどにより入れ歯に求められる条件はさまざまです。
まずは、レントゲンや歯周検査などを行い、その方にあった入れ歯のご提案をするように心がけております。
入れ歯の床となる部分に金属を使用した入れ歯です。保険の義歯とは違い、自由な設計で自由な材料を使うことができるため、より快適な条件で作製することが可能です。
金属の固定装置がない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。
※保険適用外の自費診療となります。
当院で行う専門性の高い治療の一つとして、インプラント治療が挙げられます。
通常では難しいというケースなども含め、年間を通し、多数のインプラント手術を行っております。
他院で難しいと言われた方などを含め、遠方から、ご紹介にて来院される方も多くおりますので、検査をご希望の方は、一度ご連絡ください。
インプラント専門医が徹底的にカウンセリングして、診断治療計画を立てます。
インプラント埋入後は、アドバイスはもちろん、定期的なメインテナンスを行うよう心がけています。
抜歯をすることになった、抜けた歯をなんとかしたいという患者さんはお気軽にご相談ください。
インプラント治療をお考えの患者さんにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを詳しく伺います。
患者さんとドクターの双方が納得したうえでインプラント治療を開始しますのでご安心ください。
その後CT撮影や歯型採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。
インプラント治療を希望される方には、より良好な予後を期待し、基本的にすべての方に歯周ケアを事前に行うようにさせていただいています。
手術前にはクリーニングを行い、清潔な口腔内の状態にて、手術に進んでいただきます。
手術当日は時間にゆとりを持ってお越しください。
3か月から半年ほど経過するとインプラントの土台と骨がしっかりと結合します。
土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。
むし歯になることはなく、基本的には良好な予後が期待できる治療ですが、土台の周囲に 炎症を起こし、徐々に周囲の骨を溶かしていくインプラント周囲炎となってしまう可能性があります。
他の歯と同様に適切なセルフケアと定期的なメインテナンスを行うことで、インプラントを長くお使いいただけます。
埋入のための骨の量が足りない場合があります。
あくまでも安全が第一であり、無理なケースや神経の麻痺などのリスクが高いケースなどの場合は、インプラント以外の選択肢を提示する場合もありますが、可能と判断した場合は、埋入部位の周囲に同時に骨をプラスするよう対応しています。
骨が欠損した箇所に患者さんの別の部位の骨や人工骨素材を置き、人工の膜を被せることで、骨の再生を促す手術です。
ケースによっては、手術と同時ではなく骨を作る処置のみを一度事前に行う必要があります。
その方がインプラントをよりよい位置に埋入することができ、結果的に良いポジションで最終的な被せものを入れることができます。
上顎の臼歯部にインプラントを埋入する際、インプラントサイズと比べ、骨幅が足りない場合がしばしばあります。そのような場合では、上顎洞粘膜を持ち上げ、骨造成の施術を行います。
※保険適用外の自費診療となります。
毎日丁寧に歯みがきをしていても、むし歯や歯周病を完全に防ぐことはできません。
歯医者は歯を治療する場所ですが、同時に歯の健康維持を行う場所でもあります。
予防歯科では患者さんごとリスクを判定し、個人個人にあった予防歯科のアドバイスをしています。
また、患者さんの生活状況や背景を考えて、その日の状態だけではなく、トータルのライフスタイルに合わせた予防プログラムを担当衛生士が作成しております。
定期的に観察と指導を続けていくことで歯の健康を維持することができます。
治療終了後は歯の健康維持を行う場としてお気軽にご来院ください。
当院では患者さんと円滑にコミュニケーションを取りながら予防プログラムを遂行するため、担当衛生士制を導入しております。
衛生士がお口の状態を観察し、リスク検査・位相差顕微鏡によるバクテリアの観察の結果を踏まえてメインテナンスや食事指導の方法を立案していきます。
定期的に検査と口腔内の撮影を行い、お口の変化を記録しながら根本的な解決を目指します。
歯の健康維持は当院にお任せください。
むし歯になる原因は食生活だけでなく、体質、年齢、口呼吸などの習慣などさまざまです。
当院の予防プログラムではその原因の元から解消し、より健康なお口に近付けるようケアを行っています。
また、ケースに応じて以下の処置も行っています。
フッ素を歯の表面に塗布します。
歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。
生まれたての歯は柔らかくて酸に弱く、母乳や離乳食などの食形態・摂取方法などにむし歯リスクが左右されます。
そのため、むし歯になる前からしっかりと予防をすることが大切です。
当院はむし歯を予防する処置を行い、継続的にお口の観察を行うことでむし歯のない環境を整えています。
お子さまがリラックスして治療をお受けいただけるよう、同じ目線に立って優しく話しかけています。
歯医者は怖い場所だという苦手意識を持たないよう、無理やり押さえつけて治療を行うことはありません。
お子さまのご年齢やその日のお気持ちに寄り添った診療を心がけておりますので、お子さまの治療でお困りの親御さまはお気軽にご相談ください。
奥歯の噛み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。
プラスチック樹脂が外れてしまったり、気付かないうちに虫歯ができる可能性があるため、必ず定期的な受診が必要です。
一度むし歯になると再発しやすいため、適切な治療を行い予防していくことが大切です。
歯だけでなく健全な噛み合わせとなるよう、マイナス1歳(妊婦さん)から継続的にサポートしています。
お子さまのご年齢やライフスタイルに合わせた歯みがき指導・フッ素の塗布で、ご家族みなさんのお口の健康を守ります。
また、6歳から12歳ごろのお子さま(学童期)は心身ともに大きく発達する重要な時期です。
むし歯のない健康な歯の永久歯への交換ができるよう、ステージごとに目標を設定し予防プログラムを立案しています。
お子さまと言えばむし歯治療のイメージがありますが、むし歯の予防だけでお口の健康は守れません。
12歳以降は歯ぐきの健康も視野に入れた予防プログラムに移行し、その内容に準じた治療を行っています。
歯周組織の健康を維持することで歯周病を未然に防ぎ、むし歯や歯周病の原因そのものが発生しないお口の環境を目指してまいります。
出産前から成人後に至るまで継続的にサポートしておりますので、中学生・高校生の保護者の方や、妊娠中の方もお気軽にご相談ください。
矯正治療では見た目を整えることはもちろんのこと、歯並びを正すことで咀嚼機能や清掃のしやすさが向上し、毎日を快適にお過ごしいただけるようになります。
当院は全顎的な治療に取り組んでおり、お口全体のバランスを鑑みた矯正治療をご提案しています。
患者さんの歯並びに応じた治療をご案内しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正では歯にブラケットという留め具を固定し、ワイヤーで引っ張っていくことで歯並びを正していきます。
治療開始から数日間は痛みや違和感を感じることもありますが、次第に慣れていきます。
表側ワイヤー矯正は銀色のワイヤーが目立ってしまうため、矯正治療をためらってしまう患者さんも少なくありません。
そのため当院ではクリアブラケットなどのパーツもご用意しています。
矯正治療も歯のメインテナンスも当院で一貫して行いたい、まずは話を聞きたいなど、ご要望はお気軽にお申し付けください。
※保険適用外の自費診療となります。
明るい笑顔を作るためには、美しく輝くお口元が欠かせません。
当院では歯科技工士が丁寧に作製した、天然の歯の色に近いセラミックやジルコニアなどの修復物や、ホワイトニング治療で白く輝く清潔感のあるお口元になるよう治療を行っています。
時間をかけてカウンセリングを行い、患者様のご要望にできるだけ沿えるよう取り組んでいます。
歯の色や見た目でお困りの方はお気軽にご相談ください。
当院は希望される白さやライフスタイルに合わせたホワイトニング治療のご提案をしています。
ホワイトニングの種類によって希望する白さまでの治療期間や通院回数が変動するため、患者さんのご予定に配慮した治療計画の立案を心がけています。
歯の色が気になったら、まずはお気軽にご相談ください。
※保険適用外の自費診療となります。
今まで多くの歯科医院に通ってはみたものの、漠然とうまく噛めない・なんとなく噛む位置がしっくりこない…などでお悩みの方はぜひ一度ご相談にいらしてください。
咬合診断などの精査を行ったうえ、原因となっている状態を確認し、改善できる手段をご提案いたします。
※保険適用外の自費診療となります。
当院では歯科用デジタルツールのひとつとして、Trios4という口腔内スキャナー+マイクロスコープを使用することにより、人為的なエラーを極限までなくした状態で精度の高い補綴・修復治療を行っています。
現在ではこの口腔内スキャナーを使用することにより、今まででは不可能であった高水準かつ低侵襲な治療が可能となっております。
嘔吐反射などの理由で従来の「型取り」ができない、もしくは苦手な方でも口腔内スキャナーを使用することにより、より少ない負担で型を取る(スキャンする)ことが可能です。
ご興味のある方は一度ご連絡ください。
※保険適用外の自費診療となります。
口腔内の炎症や顎の痛みの治療、親知らずなどの抜歯、小手術を行っています。
当院では口腔外科の専門医がいるため、大学病院で抜歯するようなケースでも対応することが可能です
症状に合わせてCT撮影や口腔内の検査を行い、根本の原因を特定し、症状を改善できるように努めております。
お口の疾患は放置しておくと、身体全体の健康に悪い影響を与えることもありますので、少しでも気になる症状がありましたらお早めにご来院ください。
お口の構造は複雑に入り組んでおり、痛みを感じた周辺の組織とは全く関係のない部分の不具合が原因となっている場合があります。
当院は歯科用CTを用いてお口の見えない部位まで診断・分析を行い、原因の特定とそれに応じた治療計画の立案を行っています。
顎が開きにくい、痛みを感じる、口の中に出来物がある、腫瘍の疑いがあるなど、お口全般に関するお悩みごとがありましたらお気軽にご来院ください。